2大 おすすめ レンタルサーバー 比較ConohaWING & ロリポップ
Conoha
表示速度・作業速度・電話などのサポート が充実していておススメです

おススメの理由としては、表示速度が圧倒的速さ
(ストレージ:SSD webサーバーの規格などより、処理速度が最も速く、2位に約2倍の差つけて第1位と言う事です)
無料お試し期間がないものの、初期費用が0円というのもいいですね

電話サポートも、私的にはロリポップに次いで対応が良いと思います
コントロールパネルも、文字だらけにならずに非常に見やすい


ロリポップ
料金が非常に安い割に不具合もない サポートがめちゃくちゃ優しい




おススメの理由としては、圧倒的なサポートが親切
無料でお試しができる期間があり
プランによっては月額100円から使えて圧倒的リーズナブル
(安かろう悪かろうではないです。もっと詳しいロリポップがおすすめの理由を知りたい方はコチラ)



圧倒的にサポートが親切丁寧で、初心者の方には心強い
電話サポートも、いつ電話しても、親切で丁寧です
電話サポートは、圧倒的な差で1番いいですね
(電話サポートは、スタンダードプランより上になります)



私も「初めてレンタルサーバーを借りるならロリポップがいいよ」と知人から勧められたのですが、「お値段が安いからなのかな?」って思いましたが、使ってみてサポートの手厚さに感動しました
サーバーの引越しは、特にWordPressとかだと簡単に引越しできるので、初めての方は迷ったら
迷ったら、とりあえずロリポップでいいと思います


レンタルサーバーまとめ



レンタルサーバーのスペックで選ぶならConohaが良いですね
おすすめのポイント4選を紹介してます





【レンタルサーバーの契約が初めての人】とか、【設定に自信がない人】、【お安く済ませたい方】はロリポップがおススメです


どちらもインターネット界では大手でテレビCMでもおなじみの、GMOグループの会社なので、安心な面があると思います
私も現在 2社 両方と契約中です。ちなみにこのブログはConohaのサーバーを使っています
独自ドメイン取るなら



上記のConohaを使うなら、Conohaでもドメインを販売管理してくれるし、契約プランによってはドメイン取得&更新が無料になるのでおススメです
お名前.com
レンタルサーバーを使う予定がなく、ブログサイトで独自ドメインを紐づけるなら転送設定が可能なお名前.comがお勧めです


ムームードメイン
レンタルサーバーのロリポップと同じGMOペパボ社さんのドメインサービス
ロリポップ使うなら、ムームーとのドメインとの相性が良いです
(簡単に設定可能)
取得方法と、独自ドメイン選びの注意点はコチラに
ドメインは、ある意味どこで借りても同じなので、ムームードメインは、取得+更新料の合計で見れば最安値だし余計な宣伝メールこなくていいですね


ブログサイトなら
ブログサービスでこだわりブログするなら、はてなブログがお勧めです


・WordPressほど手間をかけずには始めたい
・テンプレートだけのブログサイトよりはもう少し拘りたい
・収益化も考えてる
・ブログサイトによる公告を消したい etc
を要望を満たしてくれるのは、はてなブログだけですね
無料からも始めれるし、おススメです



有料プランに入って、【有益化は可能になって自分の張った広告は貼れる】けど、
【ブログサービス側の広告が消せない】と言うチョット微妙な有料ブログサービスもあるので気を付けよう


おまけ:WoedPressテーマ選び



レンタルサーバーを借りてWordPressを使う方に、テーマについて語ってみました
参考にしてもらえたら嬉しいです


コメント