サイトマップ登録のやり方
サイトマップは、サイトの方からXMLサイトマップを作成して
サーチコンソールからクローラーに存在を知らせます
WordPlessの場合は
Google XML Sitemapsというプラグインを入れて、有効化するだけです
はてなブログやブログサイト版は1つ前の記事 コチラで解説
https://blueproblog.com/sitemap-registration-hatenablog/
Google Search Console側の設定
Googleサーチコンソールにログインします
Googleサーチコンソールの左側にあるメニュの中の
サイトマップをクリック
新しいサイトマップの追加の欄に
登録したいサイト + /sitemap.xml
と入力して [送信]
送信されたサイトマップのリストに載ると思います
定期的に最終読み込み日時が変化し
ステータス が 成功しました となれば
オッケーです
取得できませんでした
〇件のエラー
となっている場合もありますが
時間と共に 成功しました に変わる場合もあります
時間とともに反映がされ 成功しましたに代わる場合もあります
時間がたっても変わらない場合は何かの対処が必要な場合もあります
検出されたURLの欄に数字が書いてあると思うのですが
書いてある記事と数字があってない場合は
検出されてないページもあるという事になりますね
コメント