【クラス紹介】ツインストライカー of ブループロトコル BlueProtocol
ブループロトコル公式
クラスについて説明してた内容を元に簡単にまとめてみました。
ツインストライカー
ツインストライカーは、2本の斧を使って嵐のごとく猛攻を繰り返す近距離クラス
絶え間なく攻撃を重ねることで、その威力は限界を超えてさらに上昇します
コンボゲージ(COMBO)がある
攻撃をを当てるとゲージが貯まり攻撃力が上昇
攻撃を受けるとゲージが0に戻る
130%+アビリティ5%で最大135%
レギュラースキル(通常攻撃・派生攻撃)
シンプルに言えば、通常攻撃です。
レギュラースキル(通常攻撃)は、各クラス2種類存在します
ツインストライカーは
・ビートスイング
・アクストルネード
以上の2種類。
ビートスイング
ビートスイングは、最大4段まであります
2、3,4の各段階のモーション中に 方向キーを入力すると派生技が発動します
2段目 + 後キー → 攻撃(けり)+攻撃力アップ
3段目 + 前キー → 炎属性突き
4段目 + 横キー → 回転斬り
参考画像
後派生 2段目 + 後キー
前派生 3段目 + 前キー
横派生 4段目 + 横キー
アクストルネード
3撃目でエネミーを浮かせる技
瞬間的に自由を奪えるのかな?
ブルプロ通信では、この浮かせた状態でコンボを組み合わせるとか?言ってましたのでパ
ティでの協力プレイでの遊び方できそうですね
タクティカルスキル
タクティカルスキルにはレベルがあり、レベルが上がるとその特技に追撃が出来る様になったりします
今日は、各ラインを浅く広くご紹介します
(紹介されてない各クリティカルスキルラインもあります)
タクティカルスキル1
ブルータスブロウ
前方に対して範囲の広い回転斬りをする
タクティカルスキル2
ラーヴァインパクト
前方に向かって炎属性のとびかかり攻撃をする
自分中心に炎の床を発生させ、炎属性のダメージを与え続ける
タクティカルスキル3
ストームラッシュ
前方向に対して範囲が広い2連撃の横なぎ攻撃
タクティカルスキル4
今回は、クリティカルスキル4のラインに関しては、使っていなかったと思います
タクティカルスキル拡張アビリティ
上記で少し触れた
「130%+アビリティ5%で最大135%」のアビリティ5%の部分や
回復量や、クリティカルスキルの追加効果の時間延長など
強化ができる様ですね
全て解説があったわけでないので、この辺は改めて紹介します
その他のスキル
他にもULTスキル クリティカルアビリティ パーマネントのラインがありますが、今回はこの辺にはあまり触れられてないので、コチラも改めてご紹介します
感想
ブルプロは、通常攻撃と特技による攻撃(タクティカルスキル)があります。
イメージ的には特技にいる攻撃の方が強そうですけど、通常攻撃と言っても派生する技を見ると特技のような攻撃で威力もありそうだし、無視できない技が多そうですね
コメント