今日は、「自分の趣味を生かしてブログを始めたいなぁ」 と思う方や、「活動記録を残すためにブログをしてみたい」という人向けの記事になります。
このブログは、基本はブループロトコルに関するブログで用意しましたが…時々、情報発信するためのやり方や、情報発信ツールの設定なども時々語らさせていただいてます。
ブログやサーバーの設定の分野で見ていただいてた方には、だいぶ久しぶりの更新になってしまい、申し訳ありません
また時々、ブログについても語らさせていただきます
ブログの始め方ってどうしたらいいの?
では本題ですが、ブログに興味があって、「自分の趣味や経験を生かしてブログを始めたいなぁ」と思っても、どこでブログをするか迷いますよね。
私は、ブログと言えば、真っ先に思いつくのって、アメーバブログだったんですが、最近は他のブログサービスを運営する会社も有名になってきてると思います。
例えば、はてなブログとか FC2ブログ ライブドアブログ note とかですかね。
他にもブログサービスのサイトに頼らず、自分自身ででブログサイトを作るWordPress も使われている方も多いと思いですよね
趣味的なブログであれば、ブログサービスを利用するのが絶対良いと思います
何でブログサービスの方が良いのか7つのポイントをご紹介します
1つ目 基本的にブログサービスは無料で始められる。
ブログを書くだけならどこまでやっても無料でいけます。
無料無料というと怪しく聞こえる方もいるので、どんなことをしたくなったら有料プランに代わるかと言いますと、まずありえないと思いますが、
・記事が大量になってきて無料分の容量を使い切ってなくなってしまった。
・ブログサービスのサイト側が自分のブログの記事内に広告を出して来ることもあるので、ブログサービスによる公告を全部消したい。
・ブログサービスによる邪魔な機能をオフにしたい
・高度なデザインを取り入れたい
・自分の好きな独自ドメインに変えたい
・ブログを収益化したい
という希望がなければ、どこまでも無料でいけます。
では、どこのブログサービスがいいのか?
と言いますとFC2ブログ アメーバブログ ライブドアブログ はてなブログ note
あたりを選ぶなら無料から出来ますしどこでもいいと思います。
ソーシャルゲームみたいに、基本無料だったけど、逆に無料の方が有料よりも高くつく様なことはないので安心してください
雰囲気とか、操作性だったり、テンプレのデザインがどんなのがあるかで決めてもいいと思います
また
周りのお友達でブログをやっている方がいたら、そのお友達と同じブログにすれば、アドバイスももらいやすいし、更新通知も同じブログサービス内であれば分かりやすいので、そういう選び方でもいいですね
個人的には、はてなブログをおすすめします
ただちょっと、はてなブログは高度な設定が出来ますので、全くブログに触ったことがないのであれば、少し難しい面があると思います。
2つ目 始めるのに難しい事は要らない
ブログサービスなら、ブログを書くだけならほとんどの設定をしなくていいので、始めるのに難しい事は要らないという事です。
文書書いて、好きなテンプレを使えばそこそこオシャレに見えるブログが出来ちゃいます。
サーバーの設定 や ドメイン管理 テーマの導入 アクセス解析などをする必要がなく あったとしてもブログサービスの方でやってくれたりします
3つ目 無料でもブログ活動に困らないくらいの容量を用意してくれている
コレはブログを書きまくって、写真もバンバン載せても、おそらく無料枠でもらえる容量だけでも全然余裕ということですね。
趣味にもよりますが、私の事で例えますと…
趣味のドラクエやブループロトコルというゲームのブログを書いていますが、ゲームサイトでキャラクターを作ると公式サイトの方に自分専用のマイページが作ってもらえて、日記を書けるのですが、ゲームの公式サイトの日記だと、ゲームの中で撮った写真しか乗せれなかったり、保存しておける容量も小さかったりするので、日記に乗せて置ける写真の枚数などもすぐに上限に到達してしまいます
容量が上限に達してしまうと、古い写真から削られてしまって消えてしまうこともあり…残しておきたかった写真が消えてしまうこともあったり、新たな写真が取れなかったりします
なので、
自分のブログサイトに乗せておけば、文字や写真なら容量ならまず上限に達することは無いので、活動の記録を残しておける場所としても良いですね。
いちおうネット上に保存するので、気をつけるべきポイントはあります。
4つ目 ブログを読みに来た人がそこにいる
ブログサービスですと、アプリやサイト開いた時に、トップページやマイページに行くとおすすめの記事などが表示されます
YouTubもアプリやサイト開いた時におすすめにいろんな動画が出てくると思いますが、ブログサービスのサイトもなんとなく、自分の好みの記事がおすすめに表示されたり 自分が読者登録しているブログの更新状況が分かるようになっていると思います
これが、WordPressや、自分でサイトを作った場合は、Googleの検索や自分のSNSからの流入しかないのでなかなか読みたい人にぼログを届けられません
ブログサービスなら、なんとなーくブログサービスのアプリやトップページなど開いたりしますので、そこには【ブログを読みに来た人】【ブログを読みたい人】が来ているので、そこからの流入を見込めます
読んでもらえる可能性は高まりますね
ブログサービス つまりアメブロやはてなブログのブログ内の
・検索窓で検索したり
・カテゴリーに登録しておいたり
・コミュニティーに入ったりすれば
同じ趣味の方も見つけやすく、それがきっかけで読者になってもらえたり、ブロガーさんたちの交流も生まれます
これが私が今メインでやっているWordPressに代表されるような、自分自身でサーバーを借りてブログサイトを構築すると、読者の集客も自分で積極的にやって行かなくてはなりません。
Twitterとかで更新通知もしていかないとなかなか読んでもらえないです
読者に自分のブログを届けやすいというのは、非常に嬉しいですね
WordPressだと、ほぼ検索エンジン次第になってしまうので より良い記事が、より多くの人に届くとは限らないので
せっかくいい記事書いたら、見てもらえるだけでも嬉しいですし、リアクションあるともっと嬉しいです。
同じブログサービスを利用しているもの同士であれば、そのブログサービス内で交流できるようなシステムもあるので、何かしらの反応があって嬉しいですね
ブログやYouTubeを作ったりしていると、意外と孤独な作業なんですよね
私の場合ですと、ブログ1記事書くの、もYouTubeの動画1本作るのも早くて3時間、長いと数日がかりで作っています。ほんと1人で黙々と作業しています。
ブログやYouTubeをやってないときに、コメントが付いている方のブログやTwitterアカウントを見ますと人気があるなぁーとかファンとの交流があって素敵とか、ブロガーさんやYouTubeやってる人って顔が広いなーとか思う事ありますが、割と孤独な作業の時間が多いので、コメントとか、いいねとか リアクションあるとすごく嬉しいですね
5つ目 更新通知が出せる
YouTubeで言うところのチャンネル登録する様な機能があるので、
気に入ったブロガーさんを登録しておけば、ブログサービスのほうで登録してるブロガーさんのブログが更新されると通知をくれたりします。
登録しているブロガーさん一覧の所を見る事でも、各ブロガーさんの最新記事が表示されていたりします。
これは、読むほうも書く方もありがたい機能かと思います
因みに、私の書いているドラクエ10関係ブロガーさんは、はてなブログか、WordPressを使ってる方多いですね〜
6つ目 収益化できる
ブログは自分の選んだ広告を付ける事で、収益が発生したりします。
無料ブログのまま収益化出来るブログサービスもありますし、有料プランにしないと出来ないパターンもあります。
私はブログサービスを利用したブログで収益化していたブログをいくつか持っていますが、それらははてなブログでやっています。
いちおう、はてなブログの有料プランにして収益化ブログを作ったことがありますが、いくつかの条件と工夫をする事で、無料プランのまま収益化することも出来ます。
ですが、この方法はあまりお勧めしません。なぜなら、収益率が下がるからです
ある程度設計されたブログであれば、ブログサービスの有料化の費用くらいは収益で賄えることになるので、ブログサービスの有料化するコストを節約したら、それ以上に収益分が下がる可能性があるからです
ブログサービスを使ってのちのち収益化も視野に入れてるのであれば、はてなブログの環境が1番いいですね
さっきからはてなブログを推していますが、はてなブログの回者では無いです
現在、私もいまははてなブログの有料版のブログサイトを持っていますが、メインはWordPressサイトで運営しています。
理由はいろいろあるのですが、読者の量よりも、機能面でWordPressの機能が欲しくなったからです
例えば
こんな感じの吹き出しを簡単に作りたいとか…
7つ目 Googleなどの検索結果の上の方に表示されやすい
これは、いろいろ論じるべき点や、
検索エンジンがどういうサイトを上位に持ってこようとしているのか?というタイミングの問題もありますが、
基本的にはnoteや はてなブログのブログは上位表示されやすい傾向にはあるようです。
いろいろ要素はあるのですが、簡単にいくつか例を出しますと、noteや はてなブログのブロガーさん同士が読みあうことでPV(ページビュー/何回閲覧されたか…)が上がったり、ブログに滞在している時間が増えることで 読者満足度が高いと評価されるせいで、検索も上がりやすい効果を生みます
また、note や はてなブログの運営が上がりやすい様に裏で対策もされているとか言われています
最後にオマケです
WordPressか ブログサービスでブログをするか迷っていましたら、趣味的なブログなら絶対的にブログサービスをおすすめします。
数年前の私はWordPressは、ブログサービスのブログよりも上級者がやるブログサイトのイメージあったのですが、そうでもない面があります。
確かにサイト設計の自由度や、権利問題などを考えると、ガチで運営するならWordPressなんですが、大きなデメリットとしては、読者の集客を自分の力でしなければ行けないと言う点があります
これは、なかなか大変です。
サーバーの設定をして、WordPressの設定するだけでも、「気軽にブログ始めたいなぁ」くらいで始めようとすると、心折れるくらいの難易度があります。
私も2度ほど挫折して、3度目のチャレンジで何とか作れました。
さらにそこから、読者の集客しないと行けないと思うとかなり大変です。
せっかくめちゃめちゃおしゃれで、濃い内容書いたけど、誰にも読んでもらえないなんてザラです。
ブログサービスは、集客はブログサービスがしてくれますし、ブログを読みたいなぁと思っている人たちがもうそこに来てくれているのでリーチしやすいです。
ブログは読み物なので【読みたい】と思う属性の人にブログサービスはリーチ出来やすいし、こう言うタイプの属性の方はブログを最後まで読んでくれる可能性が高くなります。
意外と文字ベースのTwitterから動画サイトのYouTube や画像投稿サイトのInstagramにリンクを貼っても飛んでもらえません
逆も同じです。YouTubeでチャンネル登録者が多いチャンネルでもTwitterはフォロワーさんは思ったより少ないこともあります
Twitterとブログは両方とも主に読み物なので相性が良いですね
Twitterからブログの流入は多いと思います
読者が閲覧しにきてくれることも大切ですが、ブログの滞在時間が長くなると、Googleの検索にも引っ掛かりやすくなっていくのでより読まれ易くなるブログになれます。
ブログには検索されにくいジャンルがあります
特に、お金や健康に直接 または間接的にかかわるテーマのブログでは、検索で上位に表示されるのはかなり難しいと言われています。お金や生命に関することは、誰かの人生を大きく変えてしまう可能性があるので、記事の内容も大切ですが、実績や権威をもった人でなければなかなか上位に挙げてもらえないルールがあるからです
例えば ダイエットブログやねこの飼い方なども直接ではないですが、生命に関する話題になりますので、個人ブログでの検索からの流入は見込めないとなると、どうやって読者に届けるか?と言う事になると、ワードプレスなどの個人ブログですとSNSやブログ村などからの流入しか期待できないです
検索以外からの読者獲得
でもブログサービスなら、おすすめに表示されたり、読者登録してもらってる人のマイページに通知が言ったり 同じテーマや似たテーマの人と交流したり、 ブログサービスのコミュニティーに参加したりすることで 検索以外からの読んでもらえる機会はだいぶ増えると思いますので ブログサービスを利用するのがいいと思います
またブログサービスだけでなく、ブログランキングサイトやブログ村に登録することで、新たな読者獲得につながります。
私もやってきてみて、思ったよりもブログランキングサイトからの流入が多かったので、ブログ初心者であればまず読んでもらえることが喜びになると思いますので、同じブログサービス内やブログランキングサイトからの流入を見込める様にブログサービスから始めてみるのがいいと思います。
ちなみに、このブログサイトは、僕のブループロトコル用に作ったブログなのですが、ブログの作り方、サーバーの設定のやり方 はてなブログの設定まで解説してます。
トップページの【How to ブログ関連】というボタンを押すと、ブログ制作に関する記事だけピックアップされるようになっているので、興味あったら見てください