2020年– date –
-
ブログの体裁を整える サイトマップ プライバシーポリシー お問い合わせ #14
この項目は、よりブログを体裁整えるモノであって必ず必須のモノではないのですので「体裁整えるより記事を書きたいなぁ」と思う方は、記事の方を書いていただいて大丈夫です 【ブログの体裁を整えてみよう】 サイトマップ プライバシーポリシー お問い合... -
はてなブログにサブドメイン(独自ドメイン)設定するやり方#13
前のブログにも書きましたがはてなブログには、独自ドメインをそのまま設定できないんですよね~ 2020年4月末に、独自ドメインが使える様になりました ここでは、サブドメインではてなブログに設定していく方法について解説していきます 【独自ドメイ... -
whois情報とは? 公開代行(代理公開)とは? 独自ドメイン#12
【Whois情報 とは?】 「Whois情報」とは、IPアドレスやドメイン名の登録者などに関する情報を、インターネットユーザーが誰でも参照できるサービスのことです。 Web上の誰でも見られる戸籍謄本のようなものです。 それを役所に置いておけば、誰でも閲覧... -
独自ドメインをおすすめ取得方法を比較 更新料・移管料も確認必須#11
割と簡単に入手することが出来るのでドメインの入手方法につきては記載しないでいいかなぁと思ったのですが… 「自分にとって簡単でも、知らない人にとっては、とてもほしい情報だったりもする」事が多々あるし、サイトによってそれぞれのメリットなどある... -
独自ドメインのメリットを実例で紹介 持たないデメリットとの違い#10
まずは1つ前の記事で書いた、独自ドメインを持つメリットの要点 ・ はやり見た目がスッキリしてていいですね ・ブログのURLを友達に教える時も短い方が教えやすいです ・長く使っていることで、ドメインにいろいろ歴史や信用などデータが蓄積される ・住所... -
独自ドメインとは? 無料や格安での取得は注意点ここも確認して #9
【ドメインとは?】 ドメインとは、インターネット上の住所みたいなものです ブラウザの上の方に出ている https://~ みたいなやつですね ( http://~の場合もあります) 私の作っているはてなブログにある別ブログのドメインで例えると inblog.hatenablo... -
はてなブログ テーマ導入でデザインをカスタマイズ レスポンシブにも #8
【デザイン】 ブログサイトのダッシュボードにデザインという項目があると思います。 このデザインでは ・デザインテーマ ・カスタマイズ ・スマートフォン のデザインを変えることが出来ます。 では、実際にやってみましょう 設定するブログを選びます ダ...