Whois情報 とは?
「Whois情報」とは、IPアドレスやドメイン名の登録者などに関する情報を、インターネットユーザーが誰でも参照できるサービスのことです。

Web上の誰でも見られる戸籍謄本のようなものです。
それを役所に置いておけば、誰でも閲覧可能にしているってことです

誰でもなの!?



「誰でも・・」でなんす・・
ドメインの所有者の情報をネット上に載せるリアルな個人情報です!
リアルな名前
リアル名前リアル住所
リアル電話番号
なんです!
詳しく言うと
登録ドメイン名
レジストラ名
登録ドメイン名のプライマリおよびセカンダリネームサーバ
ドメイン名の登録年月日
ドメイン名の有効期限
ドメイン名登録者の名前および住所
技術的な連絡の担当者の名前
住所、電子メールアドレス、電話番号
登録に関する連絡の担当者の名前
住所、電子メールアドレス、電話番号



スゴイ情報公開しちゃうの!?



自分で自分のこと晒しちゃうの!?



そうなんです
独自ドメインを使うためには、whois情報を記載しないといけないのです
これはネット上のルールなのですよ
公開代行(代理公開)
「whois情報を記載しないといけないネット上のルールなのです。」



とは言っても、公表しにくいですよね



むーりー
そんな時に使うのが代理公開です


<スポンサーリンク>
自分の持っているドメインを管理してくれているドメインの会社
(例えば、お名前.com や ムームードメイン)
に、自分の個人情報の代わりに、その会社の情報をwhois情報としてくれる設定ですね
自分の個人情報の代わりに、ドメインを管理している会社情報が代理公開されます



代理公開の設定をしてしまえば、誰にも個人情報を見られることはありません




コメント